ソニーとフィリップスにより1999年に策定された次世代 CD の規格。「 SACD 」と略される
CD と同じ12cmの円盤に、DSD 方式 (いわゆる「1ビットオーディオ」のデータ形式であるΔΣ変調1bit 2.8224MHz) のデータを直接記録する事ができる。また、2層構造にして片方を通常の CD (CD-DA) とする事で普通の CD プレーヤーでも再生可能なハイブリッドディスクにする事も可能である
広く普及しているという状況にはないが、高級オーディオ機器向けの CD-DA を超える音質のディスクフォーマットとして一定の認知はされている
![]() DCD-1600NE-SP デノン SACD/CDプレーヤー DENON 【返品種別A】
|