音響機器間で入出力の接続を行う場合に通常使用されるライン入出力端子の信号のレベルの事。業務用機器では+4dBu(1.23ボルト程度)、民生用機器では-10dBV(0.31ボルト程度)が用いられるのが標準である
マイクの信号レベルである「マイクレベル」に対して使用される言葉であり、マイクレベルが数ミリボルト程度であるのに対し、数百倍の信号レベルとなる。ラインレベルで信号を入出力する端子をライン端子(ライン入力/ライン出力)と呼ぶ
音響機器間で入出力の接続を行う場合に通常使用されるライン入出力端子の信号のレベルの事。業務用機器では+4dBu(1.23ボルト程度)、民生用機器では-10dBV(0.31ボルト程度)が用いられるのが標準である
マイクの信号レベルである「マイクレベル」に対して使用される言葉であり、マイクレベルが数ミリボルト程度であるのに対し、数百倍の信号レベルとなる。ラインレベルで信号を入出力する端子をライン端子(ライン入力/ライン出力)と呼ぶ