主にクリエイティブメディア社のサウンドカードである「サウンドブラスター」で用いられる、複数の音のサンプルデータを格納するファイルフォーマットの事。拡張子は「SF2」が用いられる。もともとPCの汎用オーディオI/FであるサウンドブラスターでのMIDI再生のサポートのために発展してきたものであり、GM対応などの一般的なMIDIで使用される音色の差し替えを主目的としている
なお、MIDI規格としてはこのような目的のためにDLSと呼ばれるフォーマットが存在するが、一部の音楽配信などで用いられているもののあまり普及していない
音楽制作用サンプラー向けのサンプルライブラリとは趣が異なるが、ファイルフォーマットとしては「SF2」に対応しているサンプラーもある