スポンサーリンク

偏った DTM 用語辞典
Pop Noise ポップノイズ

「ぼふっ」や「ぱふ」というようなノイズの事。 「ポップノイズ」という言葉は単に音の形容であるので、発生する状況がまったく違っても音として「ぽふっ」というような音であれば「ポップノイズ」と呼ばれる。DTMにおいて「ポップノイズ」と呼ばれるのは大抵次の場合である

1.マイクで声を録音する時に、マイクを息で吹いてしまう事によって発生するノイズ。日本語で「吹かれ」と呼ぶ事もある。これを避けるためにライブで使う事が前提のボーカル用マイクには大抵最初から「ウインドスクリーン(Wind Screen)」が付いている。 また、スタジオでの録音の際にはマイクの前にポップガード(Pop Guard)を立てて対策を行う。

2.もう少しオーディオよりの話であるが、機器の電源投入時やスイッチの切り替え時に「ぼふっ」という音が出るのもポップノイズである。 エフェクターなどでバイパス/エフェクトを切り替えたりする際に出る場合もある

ジャンル別インデックス
かなインデックス
英数字インデックス
NUM A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

技術

セイキカ 正規化 センコウオンコウカ 先行音効果 タタミコミ 畳込み ノリハケイ 海苔波形 ブツリモデリング 物理モデリング1 Bit Audio イチビットオーディオ2496 ニーヨンキューロク44.1kHz ヨンジュウヨンテンイチキロヘルツ47 Plug ヨンナナプラグ48kHz ヨンジュウハチキロヘルツAAC エーエーシーAC-3 エーシースリーAD Converter エーディーコンバーターADPCM エーディーピーシーエムAES/EBU エーイーエスイービーユーAKAI format アカイフォーマットAlias エイリアスAll Pass Filter オールパスフィルターAnti Alias アンチエイリアスASIO アジオBalanced バランスBand Elimination Filter バンドエリミネーションフィルターBand Pass Filter バンドパスフィルターBBD ビービーディーBEF ビーイーエフBinaural バイノーラルBit Depth ビットシンド ビット深度BLIT ブリットBPF ビーピーエフBPM ビーピーエムCardioid カーディオイドCD-DA シーディーディーエーCepstrum ケプストラムChallenge Response チャレンジレスポンスClip クリップCoaxial コアキシャルCocktail Party Effect カクテルパーティーコウカ カクテルパーティー効果Codec コーデックCondenser Microphone コンデンサーマイクConvolution コンボリューションCrossfade クロスフェードCrossTalk クロストークCutoff Frequency カットオフシュウハスウ カットオフ周波数DA Converter ディーエーコンバーターDaisy Chain デイジーチェーンdB デシベルdBFS ディービーエフエスdBm ディービーエムdB/oct ディービーパーオクトdB SPL ディービーエスピーエルdBu ディービーユーdBV ディービーブイDC Offset ディーシーオフセット DCオフセットDIN Sync ディンシンクDMX ディーエムエックスDNA ディーエヌエーDolby Noise Reduction ドルビーノイズリダクションDoppler Effect ドップラーコウカ ドップラー効果DRM ディーアールエムDrop Frame ドロップフレームDSD ディーエスディーDSP ディーエスピーDuty Cycle デューティーヒ デューティー比Dynamic Microphone ダイナミックマイクDynamic Range ダイナミックレンジEarly Reflection アーリーリフレクションElectret Condenser Microphone エレクトレットコンデンサーマイクEnvelope Follower エンベロープフォロワーEQ イーキューEqualizer イコライザーExponential エクスポーネンシャルFeedback フィードバックFFT エフエフティーFIR Filter エフアイアールフィルターFLAC フラックFormant フォルマントFourier Transform フーリエヘンカン フーリエ変換Frequency Characteristics シュウハスウトクセイ 周波数特性Fs エフエスf特 f特性 エフトク エフトクセイ f特 f特性Ground Loop グランドループHaas Effect ハースコウカ ハース効果Hard Knee ハードニーHCF エッチシーエフHDD Authorize エッチディーディーオーソライズHeadroom ヘッドルームHigh Cut Filter ハイカットフィルターHigh Pass Filter ハイパスフィルターHi-Z ハイゼット ハイインピーダンスHot Signal ホットシグナルHPF エッチピーエフHRTF エッチアールティーエフHum ハムHz ヘルツID3 アイディースリーImpedance インピーダンスImpulse インパルスImpulse Response インパルスレスポンスInsert インサートInter Sample Peak インターサンプルピークIR アイアールJitter ジッターKernel Streaming カーネルストリーミングKnee ニーLatency レイテンシーLCF エルシーエフLevel Diagram レベルダイアグラムLinear Phase リニアフェーズLine Level ラインレベルLissajous リサージュ リサジューLossless Compression ロスレスアッシュク ロスレス圧縮Low Cut Filter ローカットフィルターLow Pass Filter ローパスフィルターLPCM エルピーシーエムLPF エルピーエフMADI マディMasking Effect マスキングコウカ マスキング効果Metadata メタデータMixdown ミックスダウンMP3 エムピースリーMusicXML ミュージックエックスエムエルNative Processing ネイティブプロセッシングNoise Floor ノイズフロアNormalize ノーマライズNotch Filter ノッチフィルターNyquist Frequency ナイキストシュウハスウ ナイキスト周波数Op Amp オペアンプPan Law パンロウPCM ピーシーエムPhantom Power ファンタムデンゲン ファンタム電源Pink Noise ピンクノイズPop Noise ポップノイズPQ Subcode ピーキューサブコードPSG ピーエスジーQ キューQuantization Noise リョウシカノイズ 量子化ノイズRamp Wave ランプハ ランプ波Red Book レッドブックResampling リサンプリングResolution レゾリューションResonant Filter レゾナントフィルターReWire リワイヤRIAA Curve リアーカーブRTAS アールタスSampling Frequency サンプリングシュウハスウ サンプリング周波数Send センドShelving Filter シェルビングフィルターShield シールドSkin Effect ヒョウヒコウカ 表皮効果SMPTE エスエムピーティーイー シンプテSNR エスエヌヒ SN比Soft Knee ソフトニーSoundFont サウンドフォントS/PDIF エスピーディーアイエフSpectrogram スペクトログラムSpectrum スペクトラムSuper Audio CD スーパーオーディオシーディー スーパーオーディオCDTDM ティーディーエムTempo Sync テンポシンクThreshold スレッショルド スレシホールドTime Code タイムコードTube チューブUnbalanced アンバランスUnity Gain ユニティゲインUV22 ユーブイニジュウニVrms ボルトアールエムエスVU ブイユーVUMeter ブイユーメーターWatermark ウォーターマークWDM/KS ダブリュディーエムケイエスWhite Noise ホワイトノイズWindow Function マドカンスウ 窓関数Word Clock ワードクロックWow Flutter ワウフラッターYellow Book イエローブック


P

PA ピーエーPad パッドPad Controller パッドコントローラーPan パンPan Law パンロウPan-Pot パンポットParagraphic Equalizer パラグラフィックイコライザーParallel Compression パラレルコンプレッションParametric Equalizer パラメトリックイコライザーPatch パッチPatch Bay パッチベイPCM ピーシーエムPCM1630 ピーシーエムイチロクサンマルPCM Synthesis ピーシーエムオンゲン PCM音源PD Synthesis ピーディーオンゲン PD音源Peak Hold ピークホールドPeak Level ピークレベルPeak Meter ピークメーターPeak Program Meter ピークプログラムメーターPFL ピーエフエルPhantom Power ファンタムデンゲン ファンタム電源Phase Meter フェイズメーターPhaser フェイザーPhase Shifter フェイズシフターPhone Plug フォンプラグPhono Amp フォノアンプPhono Plug フォノプラグPhysical Controller フィジカルコントローラーPhysical Modeling フィジカルモデリングPiano ピアノPiano Roll ピアノロールPiano Touch ピアノタッチPickup ピックアップPiezo ピエゾPiezo Pickup ピエゾピックアップPiggyback ピギーバックPing Pong ピンポンPing Pong Delay ピンポンディレイPink Noise ピンクノイズPitch ピッチPitch Bend ピッチベンドPitch Correction ピッチホセイ ピッチ補正Pitch Shift ピッチシフトPitch Shifter ピッチシフターPlate Reverb プレートリバーブPlugin プラグインPlug-in Power プラグインパワーPlugout プラグアウトPMCD ピーエムシーディーPolyphonic ポリフォニックPolyphonic Key Pressure ポリフォニックキープレッシャーPolyphonic Pressure ポリフォニックプレッシャーPop Guard ポップガードPop Noise ポップノイズPortamento ポルタメントPost Fader ポストフェーダーPost Production ポストプロダクションPot ポットPotentiometer ポテンショメーターPowerCore パワーコアPowered パワードPowered Mixer パワードミキサーPowered Monitor Speaker パワードモニタースピーカーPPG ピーピージーPPM ピーピーエムPQ Subcode ピーキューサブコードPrecision Bass プレシジョンベースPre Delay プリディレイPre Fader プリフェーダーPreMaster CD プリマスターシーディーPre Roll プリロールPreset プリセットProgram Change プログラムチェンジPropellerhead プロペラヘッドPro Tools プロツールスProximity Effect キンセツコウカ 近接効果PSE ピーエスイーPSG ピーエスジーPulse Wave パルスハ パルス波Punch In / Punch Out パンチイン/パンチアウトPure Tone ピュアトーンPWM ピーダブリューエム
スポンサーリンク