「肩車」を意味する言葉でギターアンプやベースアンプでスピーカー部とアンプ部が別の箱になっており、スピーカーの入ったキャビネットの上にアンプヘッドを載せる形式のものを指す
なお同じような言葉に「スタック」があり、ギターアンプの分類としては一体型の「コンボタイプ」と積み上げる形式の「スタックタイプ」に分けられる事も多い。ピギーバックはスタックタイプの一種ではあるが、「スタック」が3段以上積み上げたり、アンプヘッドとキャビネットの組み合わせを自由に変えたりできると言う意味合いも含んでいるのに対し、ピギーバックはキャビネットの上にあらかじめ組み合わせが決まっているアンプヘッドの載せるというニュアンスが強い