スポンサーリンク

偏った DTM 用語辞典
VST ブイエスティー

「バーチャル・スタジオ・テクノロジー(Virtual Studio Technology)」の略。独スタインバーグ社が提唱しているオーディオ用プラグインの規格であり、この規格に沿ったソフトウェアはPCの内部で仮想的なエフェクターや楽器として使用できる。競合する規格は多数あるが現在もっとも普及しているオーディオプラグインの規格である

楽器として動作するものをVSTi (VST Instrument)という。 言葉の使い分けとして、VSTはVSTiを含むVST規格全体を指す場合と、VSTiを除いたエフェクタープラグインだけを指す場合がある。 エフェクターだけを明示的に示したい場合には、「VSTe」と言う言葉を使う事があるが、この言葉は規格上で定義されている訳ではない。 VSTを使うためには、DAWなどのホストアプリケーションがVSTをサポートしている必要がある。

VST規格は 2.x から 3.xにバージョンアップする際に大きな仕様変更がなされ、3.xでは64ビット処理、サイドチェインを可能にするマルチダイナミックI/O、ウィンドウリサイズなど重要な機能が追加されたが両者に互換性はない。特にサードパーティ製のVST対応ソフトウェアでは3.x非対応のソフトウェアもまだ多く流通している

競合するプラグインの規格として、マイクロソフトのDirectXプラグインデジデザインRTAS、アップルのAudioUnit(AU)などがある

ジャンル別インデックス
かなインデックス
英数字インデックス
NUM A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

シンセサイザー

カサンゴウセイ 加算合成Sine Wave セイゲンハ 正弦波 ノコギリハ ノコギリ波Square Wave ホウケイハ 方形波Additive Synthesis アディティブシンセシスADSR エーディーエスアールAM Synthesizer エーエムシンセサイザーAnalog Synth アナログシンセAnalog Synthesizer アナログシンセサイザーAR Envelope エーアールエンベロープAttack アタックCV/GATE シーブイ・ゲートDCF ディーシーエフDCO ディーシーオーDecay ディケイDetune デチューンEG イージーEnvelope エンベロープEnvelope Generator エンベロープジェネレーターFilter フィルターFM Synthesis エフエムオンゲン FM音源Glide グライドGrain グレインGranular Synthesis グラニュラーシンセシスHard Sync ハードシンクLA Synthesis エルエーオンゲン LA音源LFO エルエフオーModular Synthesizer モジュラーシンセサイザーModulation モジュレーションModulation Wheel モジュレーションホイールMod Wheel モッドホイールMonophonic モノフォニックNoise Generator ノイズジェネレーターOperator オペレーターOSC オーエスシーOscillator オシレーターOscillator Sync オシレーターシンクPatch パッチPCM Synthesis ピーシーエムオンゲン PCM音源PD Synthesis ピーディーオンゲン PD音源Physical Modeling フィジカルモデリングPolyphonic ポリフォニックPortamento ポルタメントPulse Wave パルスハ パルス波PWM ピーダブリューエムRelease リリースResonance レゾナンスRing Modulation リングモジュレーションRompler ロンプラーSample & Hold サンプルアンドホールドSawtooth Wave キョシジョウハ 鋸歯状波SH エスエッチSine Wave サインハ サイン波Soft Sync ソフトシンクSoftSynth ソフトシンセSquare Wave クケイハ 矩形波Subtractive Synthesis サブトラクティブシンセシスSuperSaw スーパーソーSustain サスティンTranspose トランスポーズTriangle Wave サンカクハ 三角波Unison ユニゾンVA Synthesizer ブイエーシンセサイザーVCA ブイシーエーVCF ブイシーエフVCO ブイシーオーVector Synthesis ベクトルシンセシスVibrato ビブラートVoice ボイスVST ブイエスティーVSTi ブイエスティーアイWave Sequence Synthesis ウェーブシーケンスオンゲン ウェーブシーケンス音源Wave Table Synthesis ウェーブテーブルオンゲン ウェーブテーブル音源

ファイヤーワイヤー FireWireファズ Fuzzファンタムデンゲン ファンタム電源 Phantom Powerフィードバック Feedbackブイエーシンセサイザー VA Synthesizerブイエスシイー VSCブイエスティー VSTブイエスティーアイ VSTiブイエスティーエクスプレッション VSTエクスプレッション VST Expressionブイシーエー VCAブイシーエフ VCFブイシーオー VCOフィジカルコントローラー Physical Controllerフィジカルモデリング Physical Modelingフィジコン フィナーレ Finaleブイピーアールアライアンス VPR Allianceブイユー VUブイユーメーター VUMeterフィルター Filterブース Boothブースター Boosterブースト Boostフーリエヘンカン フーリエ変換 Fourier Transformフェアライトシーエムアイ Fairlight CMIフェイザー Phaserフェイズシフター Phase Shifterフェイズメーター Phase Meterフェーダー Faderフェンダー Fenderフォステクス Fostexフォノアンプ Phono Ampフォノプラグ Phono Plugフォルマント Formantフォンプラグ Phone Plugブツリモデリング 物理モデリング フヘイコウ 不平衡 フメンニュウリョク 譜面入力 プラグアウト Plugoutプラグイン Pluginプラグインパワー Plug-in Powerブラス Brassフラック FLACフランジャー Flangerフランジング Flangingフリーズ Freezeプリセット Presetブリックウォールリミッター Brick Wall Limiterブリット BLITプリディレイ Pre Delayプリフェーダー Pre Faderプリマスターシーディー PreMaster CDプリロール Pre Rollフルテン Full-tenブレイクアウトケーブル Breakout Cableブレイクビーツ Break Beatsプレートリバーブ Plate Reverbプレシジョンベース Precision Bassブレスコントローラ Breath Controllerフレットレスベース Fretless Bassフロアノイズ Floor Noiseブロードキャストウェーブフォーマット Broadcast Wave Formatプログラムチェンジ Program Changeプロツールス Pro Toolsプロペラヘッド Propellerhead

V

スポンサーリンク