「ブリックウォール」はレンガの壁という意味で、音量を設定したレベル以下に抑えるリミッターの動作を形容する言葉である。設定したレベルの所に固い壁があるかのように絶対にそのレベルを超えない、という意味を強調する
限界までレベルを上げるマキシマイザーのような使い方ではブリックウォールな特性は重要であるが、もともとリミッター自身が、設定したレベルを超えないという効果を持つものであるので、「ブリックウォールリミッター」と「ブリックウォール」と形容されていないリミッターとの間に根本的な違いがあるわけではない
リミッターとしては普通の事であるがコンプレッサーで言う「レシオ」のパラメータが無限大に設定されていれば理論上はブリックウォールな特性であり、これをもって「ブリックウォールリミッター」と呼ぶ事もあるが、更に細かく言えば、波形の挙動のすべてのピークで設定値を超えないように厳密に制御されている事を指す場合もある
また更に、最近では、デジタル信号のピーク値だけでなく、インターサンプルピークに対する管理を行う事を謳う製品もある
動作の厳密さとしては様々なレベルがあるが、「ブリックウォールリミッター」という用語の使われ方としては混在しており、「このリミッターはレベルオーバーに対して厳密に管理されています」という程度の意味とも言える