ミキサーの 1 チャンネル分の事であり、またそれを独立した機器にしたもの。「ストリップ」は「細長い帯」という意味でミキサーの 1 チャンネル分の機能が一般的に縦に細長くレイアウトされている所からの名称。機能的にはプリアンプとイコライザが基本でリミッターやコンプレッサなどのダイナミクス系のエフェクトが付加されている場合もある
独立した機器としての機能はマイクプリとの境界は曖昧であるが、マイクプリが例えば真空管を使ったサチュレーション特性を重視したものであったりと、積極的な音の色付けを行う事があるのに対し、チャンネルストリップはあくまでミキサーと同様にマイクの素の音を通すというニュアンスがある