立体音響の方式の1つ。ダミーヘッドと呼ばれる人間の頭部の模型の耳に仕込んだマイクで録音し、ヘッドホンで聴く事で、非常にリアルな臨場感が得られるという技術である
「バイノーラル」という言葉はいわゆる「モノラル」に対して、マイクからイヤホンまでのセットが2つある事を意味している
「バイノーラル」は録音から聴き方までの全体を表す言葉であるが、「ヘッドホンで聴いてください」という注意書きのもとにバイノーラル方式で録音された通常のCDも市販されている。この場合「バイノーラル録音」というような表示になっている事が多い。例えば耳元で囁いたり後ろから声をかける、などの状況をリアルに再現する事が可能になるため、音声ドラマなどで使用される事がある
バイノーラル録音は、本格的な手段としてはダミーヘッドとそれに組み込まれた特殊なマイクを使用する事になるが、より簡易な手段としては人間がつけられるイヤホン型のマイクがある
このイヤホン型マイクを装着して周囲の音を録音する事で、その人が聞いている音を臨場感そのままに録音する事が可能である。この場合マイクを付けた本人が動き回れるという利点もあるが、咳などの音を出すとそのまま大きなノイズが入る事になる
![]() NEUMANN ノイマン / KU100 ダミーヘッドバイノーラルステレオマイク【国内正規品保証3年付き】《お取り寄せ商品》
|