波形編集ソフトとは、音声データの波形を見ながら切り貼り編集やエフェクトの追加などを行うためのソフトウェアである。このような分野のソフトウェアはかなり以前からあるが「波形編集」「音声編集」などの表現もありこの分野のソフトウェアを一言で表す名称は定まっていないようである。英語では「 Wave Editor 」や「 Digital Audio Editor 」などと呼ばれる事が多い
マルチトラックレコーダーや DAW が複数のトラックを使用して楽曲の制作にターゲットしているのに対し、波形編集ソフトはあくまでも一本の音声ファイルを編集する事を目的としており、複数トラックを扱う機能があっても補助的なものである
DTM における使用方法としては音素材のサンプルの編集や一本のファイルになったマスタリング段階での調整などで使用される場合がある
著名なソフトとしては、Magix 社の「 Sound Forge 」、スタインバーグ社の「 Wave Lab 」がある。また、本格的なマスタリング用途というわけではないがファイル編集に関してはオープンソースの「 Audacity 」もかなりの高機能を実現している
Audacity