スポンサーリンク

偏った DTM 用語辞典
dBu ディービーユー

音響機器などで用いられる信号の大きさ(電圧)の単位。 dB(デシベル)に基準点として 0dB = 0.775V (ボルト) を設けたものである。 即ち0dBuは0.775Vであり、-6dBuならその約半分の0.388Vとなる。 ちなみに0.775Vは600Ωで終端した場合に1mW (ミリワット) となる電圧である。

dBuからV(ボルト)への変換は、( 10 ^ {dBu / 20} times 0.775 ) となる。
逆にVからdBuへの変換は、(20 times log_{10}(V / 0.775)) である。

V = pow(10.0, dBu/20.0) * 0.775
dBu = 20.0 * log10(V/0.775)
dBu V
6 1.5463
5 1.3782
4 1.2283
3 1.0947
2 0.9757
1 0.8696
0 0.7750
-3 0.5487
-6 0.3884
-10 0.2451
-20 0.0775
-30 0.0245
-40 0.00775
-50 0.00245
-60 0.000775

紛らわしい単位として dBv / dBm / dBV などがある。 このうち、 dBv(vが小文字)は古い名前でありdBuと同じ単位である。dBmは電力の単位なので厳密に言えば違う単位だが音響機器の入出力レベルについて使われるケースでは大抵は混用されているだけで dBuと同じ意味で使われている(インピーダンスが600ΩであればdBmとdBuの値が一致する)。 dBV (vが大文字)は民生機器などで用いられる 0dBV = 1.0V (ボルト)の単位である。 変遷としては下のような経緯を経ている。

dBm :dBmが電圧を指す意味で使われる場合があったが、電力の単位なので電圧の表記に使うのは厳密に言うとおかしい。
 ↓
dBv :電圧の単位としてdBmと使い分けられるようになったが、dBVと紛らわしい。
 ↓
dBu :現在使用されている単位

業務用機器のライン入出力は通常 +4dBu となっている。これを V (ボルト)で表せば1.228 V となる。 一方民生機器のライン入出力のレベルについては明確な規定がないが、-10dBV程度が用いられ、これをV(ボルト)で表せば 0.3V 程度となる

dB (デシベル)から派生した単位だが読み方は「ディービーユー」が一般的である。 ただ、話し言葉としては単に「ディービー」や、「デシベル」と言ってしまう事もある。 これは、dBuの話をしているのが明確な場合以外に相対値の話の場合がある。 dBu間の相対値はdBで間違いではなく、+4dBuから6dB下げると-2dBuになる、という言い方ができる。

【参照】
dB
dBV
dBm
インピーダンス
ライン
ジャンル別インデックス
かなインデックス
英数字インデックス
NUM A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

技術

セイキカ 正規化 センコウオンコウカ 先行音効果 タタミコミ 畳込み ノリハケイ 海苔波形 ブツリモデリング 物理モデリング1 Bit Audio イチビットオーディオ2496 ニーヨンキューロク44.1kHz ヨンジュウヨンテンイチキロヘルツ47 Plug ヨンナナプラグ48kHz ヨンジュウハチキロヘルツAAC エーエーシーAC-3 エーシースリーAD Converter エーディーコンバーターADPCM エーディーピーシーエムAES/EBU エーイーエスイービーユーAKAI format アカイフォーマットAlias エイリアスAll Pass Filter オールパスフィルターAnti Alias アンチエイリアスASIO アジオBalanced バランスBand Elimination Filter バンドエリミネーションフィルターBand Pass Filter バンドパスフィルターBBD ビービーディーBEF ビーイーエフBinaural バイノーラルBit Depth ビットシンド ビット深度BLIT ブリットBPF ビーピーエフBPM ビーピーエムCardioid カーディオイドCD-DA シーディーディーエーCepstrum ケプストラムChallenge Response チャレンジレスポンスClip クリップCoaxial コアキシャルCocktail Party Effect カクテルパーティーコウカ カクテルパーティー効果Codec コーデックCondenser Microphone コンデンサーマイクConvolution コンボリューションCrossfade クロスフェードCrossTalk クロストークCutoff Frequency カットオフシュウハスウ カットオフ周波数DA Converter ディーエーコンバーターDaisy Chain デイジーチェーンdB デシベルdBFS ディービーエフエスdBm ディービーエムdB/oct ディービーパーオクトdB SPL ディービーエスピーエルdBu ディービーユーdBV ディービーブイDC Offset ディーシーオフセット DCオフセットDIN Sync ディンシンクDMX ディーエムエックスDNA ディーエヌエーDolby Noise Reduction ドルビーノイズリダクションDoppler Effect ドップラーコウカ ドップラー効果DRM ディーアールエムDrop Frame ドロップフレームDSD ディーエスディーDSP ディーエスピーDuty Cycle デューティーヒ デューティー比Dynamic Microphone ダイナミックマイクDynamic Range ダイナミックレンジEarly Reflection アーリーリフレクションElectret Condenser Microphone エレクトレットコンデンサーマイクEnvelope Follower エンベロープフォロワーEQ イーキューEqualizer イコライザーExponential エクスポーネンシャルFeedback フィードバックFFT エフエフティーFIR Filter エフアイアールフィルターFLAC フラックFormant フォルマントFourier Transform フーリエヘンカン フーリエ変換Frequency Characteristics シュウハスウトクセイ 周波数特性Fs エフエスf特 f特性 エフトク エフトクセイ f特 f特性Ground Loop グランドループHaas Effect ハースコウカ ハース効果Hard Knee ハードニーHCF エッチシーエフHDD Authorize エッチディーディーオーソライズHeadroom ヘッドルームHigh Cut Filter ハイカットフィルターHigh Pass Filter ハイパスフィルターHi-Z ハイゼット ハイインピーダンスHot Signal ホットシグナルHPF エッチピーエフHRTF エッチアールティーエフHum ハムHz ヘルツID3 アイディースリーImpedance インピーダンスImpulse インパルスImpulse Response インパルスレスポンスInsert インサートInter Sample Peak インターサンプルピークIR アイアールJitter ジッターKernel Streaming カーネルストリーミングKnee ニーLatency レイテンシーLCF エルシーエフLevel Diagram レベルダイアグラムLinear Phase リニアフェーズLine Level ラインレベルLissajous リサージュ リサジューLossless Compression ロスレスアッシュク ロスレス圧縮Low Cut Filter ローカットフィルターLow Pass Filter ローパスフィルターLPCM エルピーシーエムLPF エルピーエフMADI マディMasking Effect マスキングコウカ マスキング効果Metadata メタデータMixdown ミックスダウンMP3 エムピースリーMusicXML ミュージックエックスエムエルNative Processing ネイティブプロセッシングNoise Floor ノイズフロアNormalize ノーマライズNotch Filter ノッチフィルターNyquist Frequency ナイキストシュウハスウ ナイキスト周波数Op Amp オペアンプPan Law パンロウPCM ピーシーエムPhantom Power ファンタムデンゲン ファンタム電源Pink Noise ピンクノイズPop Noise ポップノイズPQ Subcode ピーキューサブコードPSG ピーエスジーQ キューQuantization Noise リョウシカノイズ 量子化ノイズRamp Wave ランプハ ランプ波Red Book レッドブックResampling リサンプリングResolution レゾリューションResonant Filter レゾナントフィルターReWire リワイヤRIAA Curve リアーカーブRTAS アールタスSampling Frequency サンプリングシュウハスウ サンプリング周波数Send センドShelving Filter シェルビングフィルターShield シールドSkin Effect ヒョウヒコウカ 表皮効果SMPTE エスエムピーティーイー シンプテSNR エスエヌヒ SN比Soft Knee ソフトニーSoundFont サウンドフォントS/PDIF エスピーディーアイエフSpectrogram スペクトログラムSpectrum スペクトラムSuper Audio CD スーパーオーディオシーディー スーパーオーディオCDTDM ティーディーエムTempo Sync テンポシンクThreshold スレッショルド スレシホールドTime Code タイムコードTube チューブUnbalanced アンバランスUnity Gain ユニティゲインUV22 ユーブイニジュウニVrms ボルトアールエムエスVU ブイユーVUMeter ブイユーメーターWatermark ウォーターマークWDM/KS ダブリュディーエムケイエスWhite Noise ホワイトノイズWindow Function マドカンスウ 窓関数Word Clock ワードクロックWow Flutter ワウフラッターYellow Book イエローブック

テイイ 定位 ティーアールアールエスフォン TRRS Phoneティーアールエスフォン TRS Phoneディーアールエム DRMティーアールキューマルキュー TR-909ティーアールハチマルハチ TR-808ティーアールロクマルロク TR-606ディーアイ DIディーアイボックス DI Boxディーエーコンバーター DA Converterディーエーダブリュー DAWディーエーティー ダット DATディーエスディー DSDディーエスピー DSPティーエスフォン TS Phoneディーエックスアイ DXiディーエックスセブン DX7ディーエヌエー DNAディーエフ DFディーエフディー DFDディーエムエックス DMXディーエルエス DLSディーシーエー DCAディーシーエフ DCFティーシーエレクトロニック tc electronicディーシーオー DCOディーシーオフセット DCオフセット DC Offsetティーディー TDティーディーアイエフ TDIFディーティーエス DTSディーティーエム DTMディーディーピー DDPティーディーエム TDMディービーエックス dbxディービーパーオクト dB/octディービーエスピーエル dB SPLディービーエフエス dBFSディービーエム dBmティービーサンマルサン TB-303ディービーブイ dBVディービーユー dBuディエッサー DeEsserディケイ Decayディザ Ditherデイジーチェーン Daisy Chainディスクストリーミング Disk Streamingディストーション Distortionディレイ Delayディン DINディンシンク DIN Syncティンバレス Timbalesテープエコー Tape Echoテープサチュレーター Tape Saturatorテープシミュレーター Tape Simulatorデオト 出音 テコンプ 手コンプ デジタルパフォーマー Digital Performerデジタルミキサー Digital Mixerデジデザイン Digidesignデジパフォ デシベル dBデジミキ デチューン Detuneテノリオン Tenori-onデューティーヒ デューティー比 Duty Cycleデュレーション Durationテルミン Thereminデンシスカシ 電子透かし テンポシンク Tempo Syncテンポトラック Tempo Trackテンモニ

D

DAC ダックDA Converter ディーエーコンバーターDaisy Chain デイジーチェーンDamper Pedal ダンパーペダルDante ダンテDAT ディーエーティー ダットDAW ディーエーダブリューdB デシベルdBFS ディービーエフエスdBm ディービーエムdB/oct ディービーパーオクトdB SPL ディービーエスピーエルdBu ディービーユーdBV ディービーブイdbx ディービーエックスDCA ディーシーエーDCF ディーシーエフDCO ディーシーオーDC Offset ディーシーオフセット DCオフセットDDP ディーディーピーDecay ディケイDeEsser ディエッサーDelay ディレイDetune デチューンDF ディーエフDFD ディーエフディーDI ディーアイDiaphragm ダイアフラムDI Box ディーアイボックスDigidesign デジデザインDigital Mixer デジタルミキサーDigital Performer デジタルパフォーマーDIN ディンDIN Sync ディンシンクDirect Box ダイレクトボックスDirect Monitering ダイレクトモニタリングDirectSound ダイレクトサウンドDirectX Plugin ダイレクトエックスプラグインDisk Streaming ディスクストリーミングDistortion ディストーションDither ディザDLS ディーエルエスDMX ディーエムエックスDNA ディーエヌエーDoepfer ドイプファーDolby Digital ドルビーデジタルDolby Noise Reduction ドルビーノイズリダクションDoncama ドンカマDongle ドングルDoppler Effect ドップラーコウカ ドップラー効果Doubler ダブラーDouble Tracking ダブルトラッキングDoubling ダブリングDrawbar ドローバーDrive ドライブDRM ディーアールエムDrone ドローンDrop Frame ドロップフレームDr.Pepper Setting ドクターペッパーセッティングDrum Kit ドラムキットDrum Machine ドラムマシンDrum Map ドラムマップDrum Set ドラムセットDry Sound ドライサウンドDSD ディーエスディーDSP ディーエスピーDTM ディーティーエムDTS ディーティーエスDucking ダッキングDummy Head ダミーヘッドDuration デュレーションDuty Cycle デューティーヒ デューティー比DX7 ディーエックスセブンDXi ディーエックスアイDynamic Microphone ダイナミックマイクDynamic Range ダイナミックレンジDynamics ダイナミクスDynamics Processor ダイナミクスプロセッサー
スポンサーリンク