
メディアアーティスト岩井俊雄氏とヤマハのコラボレーションにより開発された新しいコンセプトの電子楽器の名前。16×16 に配置されたスイッチ付き LED からなるインターフェースを持つ。そのコンセプトは2005年に発表され、2007年に一般販売が開始された
基本的なモードでは16ステップのシーケンサーとして機能する。LED の光り方などにはパフォーマンスツールとしての側面もあり、ライブなどで使用するアーティストもいる
オリジナルは両面白色 LED モデルであったが、その後片面オレンジ LED の低価格モデル、さらに iPad/iPhone 向けのアプリケーションも発売されている
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/156d7c56.6b6386a9.156d7c57.ac1601a8/?me_id=1310444&item_id=10024989&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fworldselect%2Fcabinet%2Fimg16%2F87042595.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fworldselect%2Fcabinet%2Fimg16%2F87042595.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=picttext)  Yamaha ヤマハ Tenori-on Orange Visual Music Production Station 
 | 




