デジタルオーディオ信号を機器間で伝送する際にサンプリング周期を正しく同期させるための信号の事。アナログ信号で接続する際には意識する必要はなく、また、デジタル信号でも S/PDIF や AES/EBU などで1対1の接続を行うだけの場合はワードクロックに相当する信号が既に含まれているためそれほど問題にはならず、マスターとスレーブの組み合わせになるように設定するだけである
しかし、デジタルミキサーのように、複数のデジタルオーディオ信号の入力を同時に扱う場合が問題となり、それぞれのデジタルオーディオ信号の同期が取れていないとノイズが発生する原因となる。これを避けるため1台のマスターとなる機器から他のスレーブとなる機器にワードクロック信号を分配して全体の同期を取る必要がある
精度の高いワードクロックを供給するための専用のマスタークロックジェネレーターという機器もある。ワードクロック信号を接続するためのコネクタとしては一般的に BNC 端子が用いられる