マイクの方式の名前であり、もっとも一般的に使用されている方式である。音で振動するコイル(ムービングコイル)と磁石の組み合わせからなる。マイクの方式としては、このダイナミックマイクとコンデンサーマイクが代表的なものである
ダイナミックマイクはコンデンサーマイクに比べて振動部にコイルがあるため音を検出する部分が重く、特性的には不利であるが、反面丈夫であり、ライブなどでよく使用される。シュアー社のSM58、SM57が有名である
マイクの方式の名前であり、もっとも一般的に使用されている方式である。音で振動するコイル(ムービングコイル)と磁石の組み合わせからなる。マイクの方式としては、このダイナミックマイクとコンデンサーマイクが代表的なものである
ダイナミックマイクはコンデンサーマイクに比べて振動部にコイルがあるため音を検出する部分が重く、特性的には不利であるが、反面丈夫であり、ライブなどでよく使用される。シュアー社のSM58、SM57が有名である