略して「アコギ」などとも呼ばれたり、「生ギター」と呼ばれたりもする。ピックアップから信号を取り出してアンプで鳴らす事を前提としたエレクトリックギターに対して、本体の共鳴のみで音を出す楽器である。また、本体で音を出すアコースティックギターにピックアップも搭載してあるギターは「エレクトリック・アコースティック・ギター」、略して「エレアコ」と呼ばれる
ナイロン弦を使用するいわゆる「クラシックギター」とスチール弦を使用するいわゆる「フォークギター」があり、どちらもアコースティックギターの範疇であるが、どちらかと言えばフォークギターを指して使われる名前である
【参照】
⇒ ピックアップ
⇒ ピックアップ