スポンサーリンク

偏った DTM 用語辞典
Rhodes Piano ローズピアノ

米国のピアノ教師であるハロルド・ローズ氏が発明したエレクトリックピアノの事。元々はピアノの代用品として作られた楽器である。アンプと一体化した「スーツケースピアノ」とアンプ部のない「ステージピアノ」があり、いずれも現代の尺度で言えば非常に重い楽器であるが、本来移動する事もままならないピアノを持ち運び可能にしたという所に大きな意味があった

音叉のような金属片をハンマーで叩き、振動をピックアップで拾う構造をしており、強いアタックサイン波に近い減衰音を伴う独特の音色を持つ楽器である。オルガンとは違い打鍵の機構があるため、鍵盤は重いが通常のピアノとも少し異なる少し癖のあるタッチとなっている。いわゆる「エレクトリックピアノ」の代表的な楽器であり、シンセサイザーの音色などでも「エレクトリックピアノ」音色としてローズの音が準備されている事が多い

フェンダー社との共同によって1960年代に商品化された。日本では初期には「ローデス」とも呼ばれていたが、現在では「ローズ」で統一されている。初期モデルは「 Fender Rhodes 」のブランド名となっていたが、その後フェンダー社が CBS に買収された後、ブランド名は「 Rhodes 」となっている

1987年からしばらくは「ローズ」の商標はローランド社が取得していたが、ローランド社はデジタル技術でシミュレートした機種のみしか発表せず、ハロルド・ローズ氏との関係は芳しくなかったようである。ハロルド・ローズ氏は1997年に「ローズ」商標を再取得したが2000年に没し、その後再興されたローズミュージックコーポレーション社が一時復刻版を製造していた

ジャンル別インデックス
かなインデックス
英数字インデックス
NUM A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

製品

ミュージクン ミュージくん ミュージロウ ミュージ郎 ヤオヤ1176 Peak Limiter イチイチナナロク12AX7 ジュウニエーエックスナナ イチニエーエックスナナ500 Series ゴヒャクシリーズ6L6 ロクエルロク808 ハチマルハチAbleton Live エイブルトンライブADAT エーダットAeron Chair アーロンチェアASIO4ALL アジオフォーオールAudacity オーダシティAutoTune オートチューンAvitecs アビテックスCakewalk ケークウォークCannon Connector キャノンコネクターCry Baby クライベイビーCZ シーゼットDigital Performer デジタルパフォーマーDolby Digital ドルビーデジタルDoncama ドンカマDTS ディーティーエスDX7 ディーエックスセブンEL-34 イーエルサンヨンFairlight CMI フェアライトシーエムアイFinale フィナーレFL Studio エフエルスタジオGarageBand ガレージバンドGravis Ultrasound グラビスウルトラサウンドGS ジーエスHammond Organ ハモンドオルガンiLok アイロックL1 エルワンLeslie Speaker レスリースピーカーLes Paul レスポールLive ライブMAV-8 マブハチMax マックスMax/MSP マックスエムエスピーMC-8 エムシーエイトMD421 エムディーヨンニーイチMDR-CD900ST エムディーアールシーディーキューヒャクエスティーMellotron メロトロンMelodyne メロダインMicrosoft GS Wavetable SW Synth マイクロソフトジーエスウェーブテーブルソフトウェアシンセMPU401 エムピーユーヨンマルイチMSGS エムエスジーエスNanoloop ナノループNS10M エヌエステンエムNuendo ヌエンドPro Tools プロツールスQY キューワイRecomposer レコンポーザーRhodes Piano ローズピアノRotary Speaker ロータリースピーカーSamplitude サンプリチュードSibelius シベリウスSID シドSinger Song Writer シンガーソングライターSM57 エスエムゴーナナSM58 エスエムゴーハチSonar ソナーSpeak & Spell スピークアンドスペルSSW エスエスダブリューStylophone スタイロフォンSuperCollider スーパーコライダーSynthEdit シンセエディットSystem100M システムヒャクエムSystem700 システムナナヒャクTB-303 ティービーサンマルサンTenori-on テノリオンTR-606 ティーアールロクマルロクTR-808 ティーアールハチマルハチTR-909 ティーアールキューマルキューVision ビジョンVocaloid ボーカロイドVSC ブイエスシイーXG エックスジーXLR エックスエルアールX Series エックスシリーズYellow Tools イエローツールズ


R

Rack Extension ラックエクステンションRack Mount ラックマウントRadio Edit ラジオエディットRamp Wave ランプハ ランプ波RCA Pin アールシーエーピンRE アールイーRealtime Recording リアルタイムニュウリョク リアルタイム入力Reaper リーパーReason リーズンRecomposer レコンポーザーRed Book レッドブックReflection Filter リフレクションフィルターRegion リージョンRelease リリースRemaster リマスターRemastering リマスタリングRemix リミックスRendering レンダリングRenoise リノイズResampling リサンプリングResolution レゾリューションResonance レゾナンスResonant Filter レゾナントフィルターResynthesis リシンセシスReverb リバーブReverse Cymbal リバースシンバルReWire リワイヤREX レックスRhodes Piano ローズピアノRhythm Box リズムボックスRhythm Machine リズムマシンRIAA Curve リアーカーブRIAJ アールアイエージェイRibbon Controller リボンコントローラーRibbon Microphone リボンマイクRide Cymbal ライドシンバルRim Shot リムショットRing Modulation リングモジュレーションRME アールエムイーRMS アールエムエスRoland ローランドRompler ロンプラーRosewood ローズウッドRotary Encoder ロータリーエンコーダーRotary Speaker ロータリースピーカーRouting ルーティングRPN アールピーエヌRTAS アールタスRTFM アールティーエフエムRunning Status ランニングステータス
スポンサーリンク