1. 楽器(に限らないが)の音を取り込んで、サンプラーなどで使えるようにしたデータの事を言う。「音ネタ」などと呼ばれる事もある
もっとも単純な形式では Windows でいう WAV ファイルそのままのデータであるが、サウンドフォント形式のものや、各社のサンプラーのデータ形式に合わせて編集されているものも多い
複数の音を編集済みにし、簡単に音を選択して使用できるようにしたものは「サンプルライブラリ」と呼ばれる。また、このサンプルデータを収録した CD は「サンプリング CD 」と呼ばれる
2. もう少し広い意味で言えばある瞬間のデータを取り込んだものを指し、例えばアナログシンセサイザーでは入力信号をトリガーに従って取り込む、サンプル&ホールドと呼ばれるモジュールがある