スポンサーリンク

偏った DTM 用語辞典
Loudness Meter ラウドネスメーター

人間が感じる音量を正確に反映する事を目的とした規格である「ラウドネス」を測定するメーターの事。テレビ放送で番組間の音量差を解消するための基準として導入(日本では2012年10月より運用開始)された事で注目を集め、放送関連では必須の測定器となった

ラウドネスの規格は「ITU-R BS.1770-2」または「EBU R128」、日本では「ARIB 技術基準 T032」で定められ、単位としてEBU由来の「LUFS」またはITU-R由来の「LKFS」が使用される。この2つの単位は現在運用されている改定後の規格では同じものである

【参照】
ラウドネス
ジャンル別インデックス
かなインデックス
英数字インデックス
NUM A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z


L

スポンサーリンク