スポンサーリンク

偏った DTM 用語辞典
Gate Time ゲートタイム

音を出す長さの事。「デュレーション」もほぼ同義で使われる。MIDIで言えば、ノートオンからノートオフまでの間隔であり、ピアノロールで言えば線の長さに相当する

四分音符や八分音符などのような音符の長さを表す値であるがシーケンサーで演奏情報を扱う場合には、1/4や1/8などの大雑把な値ではなく演奏のニュアンスを表現するために全音符を例えば480とした場合の数値など、より細かな分解能で表現する(この分解能を「タイムベース」と呼ぶ)

次の音符までの時間「ステップタイム」とこの「ゲートタイム」の組み合わせで1つの音を表す事ができる。この2つの数値の組み合わせで演奏情報を表現したり、入力してゆく方法を「ST/GT」方式と呼び、かつてのシーケンサーのデータ入力方法として一般的なものであった

ジャンル別インデックス
かなインデックス
英数字インデックス
NUM A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

シーケンサー



G

スポンサーリンク