スポンサーリンク

ABC2017が開催されました

2017年10月14日、川崎市産業振興会館‎でABC2017 (Android Bazaar and Conference 2017) が開催されました。
私としては今までAndroid絡みの適当な出し物もないのでABCには参加してこなかったのですが、Web Music Developers JPのブースを出すという事で割と適当に見繕って持ち込んできました。

話に聞いていた通り、結構みなさん好き勝手に持ち込んでいる印象でAndroidとの関係とか誰もあまり気にしていない集まりのようです。そういうものだったか。

という事でカンファレンスの方は全く聞いていないのですが、展示にどんなものがあったか目についたものをざっくりと。

Web Music Developers JPのブース。私が持ち込んだのはWebMIDIからDMX照明を制御するデモです。
ドローン制作教室の案内とか
超小型IoTセンサーの紹介とか
VRの体験コーナーとか
絵を描く(描こうとしている)ロボットとか
スクラッチを使った子供向けプログラミング教室とか
Kotlinの本とか

日本アンドロイドの会の各地の支部活動のブースと企業ブースが半々くらいの感じですかね。なんだかよくわからないけど九州方面の人が島原そうめんを配っていたのでもらってきました。

それはそれとして、このところIoT IoTってあまりに聞き過ぎて、最近ちょっとあれなんかこの言葉古臭いんじゃね? とか思うようになってしまいました。こういう言葉の運命のようなものだと思うのだけど、多分こういう変化って一気にくるんじゃないかなぁ。そろそろ危険なのかもね。

未分類
スポンサーリンク