
オシレータモジュールがこんな感じになりました。パネルにもオシレータと書いていますが、中身はデジタル処理で実はソフト次第で機能が変わるという作戦です。操作系がポットx2、SWx2、入力ジャックx2、出力ジャックx1で固定なので限界はあるんですけど。
ユーロラックのモジュールが揃ってきました
未分類
さて、こいつを3枚並べてみたのがこちら。オシレータx3じゃなくて、オシレータ、フィルター、ランダムシーケンサーになっています。やっぱりパネルを変えないと自分で触っててもどれがどれだかわかんなくなってしまいますが。




