スポンサーリンク

Synth Meetup #2

本日、大田区池上の Channel for Rent (C4R) で Synth Meetup #2 が開催されました。
謎楽器を作ったりしている人向けのシンセDIY系のイベントです。

少人数の集まりですが、今回は2回目という事で様子を覗いてきました。

イベント名称 : Synth Meetup #2
日時 : 2024年3月16日(土) 13:00-
会場 : 大田区池上5丁目6-20 Channel for Rent
主催 : https://twitter.com/tekitounix

会場となる池上のレンタルスペース、Channel for Rent さんの入口。
中に入るとこんな感じ
内容は基本的に自作楽器の展示とプレゼンです
せっかくなので私も先日作った「ElectroKalimba」を持ち込みました
Hikari Instruments さんの二重振り子のオブジェをトリガーにして謎環境ノイズ音楽的なものを流す奴
シーケンサから電話機を鳴らす。electronicosfantasticosさん
いかにも謎楽器という感じのぺのてあさんの楽器。管部分はホルンらしい
演奏姿勢はこう
CentreVillage さんの Cosmos Quencer。ユーロラックのユークリッド系のシーケンサ+音源のモジュール
木下研究所さんの小物の数々
ulcasivaさんの謎楽器。LEDの光は直接的すぎるので間接的に使用するという持論のulcasivaさん作
主催者でもあるテキトウニクスさんのモックアップ。これはかっこよい。素晴らしい作り込み

かつてはシンセDIY系としては「アナログシンセ・ビルダーズ・サミット」というイベントがあり、最近は諸般の事情により開催されなくなったのですが、それでもこういう分野はやってる人はやってるんだよね。

スタンスとしては一般的な楽器としてのプロモーションをしたい訳ではなく、純技術的な紹介とかでもなく、自分でライブをやる時に自分が欲しいものを自分で作ったので見て欲しい、という感じです。

という事で、これからも続けて行ってほしいですね。

未分類
スポンサーリンク