8月19日、半蔵門 Anagraにて Algorave august 2018 が開催されました。という事で私も参加してきました。
6月に見に行った時はほとんどみんな TidalCycles 使いだったような気がするのですが、今回はなかなかバラエティに富んだ構成だったようです。
いや皆色々と試行錯誤しているのだな。












という事で無事終了しました。
凄く疲れたけど。というのもとにかく照明の荷物が多くて体力的に持っていける限界を感じたかな。
こういうパフォーマンスで照明のメリットはプロジェクターのスクリーン外を使えるという事で、インパクトはあるんだけどこれ以上は増やせないな。明るくて小さくて軽い照明機材というものが必要なのかも知れない。
見に来ていただいた方、出演者の皆様、お疲れ様でした。





