スポンサーリンク

ThrillSeekerLA : Variety Of Sound

有名なフリープラグインデベロッパーの「Variety Of Sound : Bootsy」さんが新作「ThrillSeekerLA」を発表しています。
VoSと言えばテープサチュレーターの「Ferric TDS」とか使ってる人も多いんじゃないでしょうか。

今作はコンプレッサーで、「ステートフル・サチュレーション」を目指したものという事です。やはりサチュレーション系には相当こだわりがあるようですね。

この「ステートフル・サチュレーション」なる言葉は彼の造語っぽいですが、サチュレーションの挙動が静的な特性ではなく動的な変化から作り出される事を指しているようです。典型的な例では入力-出力特性が静的なグラフで表されるウェイブシェイパーは「ステートレス・サチュレーション」となってデジタル的でつまらん音になるので違う仕組みを作りたいという事ですね。

まだリリースされてませんが3月リリースとの事。


しかしいつもに増してGUIが良いなあ。

ThrillseekerLA – the short story behind
The Oscar credit for the most addictive GUI artwork goes to Patrick once again. There are actually two stories behind th...

ちなみに彼は一貫して寄付も受け取らずフリープラグインを作っているんですが、寄付したいという話に対してそんな事よりプラグインのレビューを書いてくれよ、と返してます。
http://varietyofsound.wordpress.com/2012/02/25/instead-of-donating/

未分類
スポンサーリンク