スポンサーリンク

WAAPISim : WebAudio Drum Machineデモ

AudioBufferSourceNodeに対応したのでFirefox/Opera上でWebAudio Drum Machineが動作するようになりました。これはWebAudioAPIを紹介するサンプルアプリの最初の奴です。

Error 404 (Not Found)!!1

Firefox/Operaでは動くのですが残念ながらMSIE9だとBufferArrayに対応していないため動きません。MSIE10だと動くかも知れないのですが、ちょっとテストする環境がないので未確認です。

AudioBufferSourceNodeはいわゆるワンショットのサンプルを再生するために使用されます。この元データのファイルを解釈するcreateBuffer()という関数があるのですが今のところ.wavファイルのみの対応です。
(というかここをやりはじめるとmp3とかoggとかのデコーダを作る事になってしまうのでちょっとなあ・・・と)

一応動作はするのですが・・・
* スライダーの動作がちょっと変です。
* まだConvolverをサポートしていないのでリバーブエフェクトがかかりません。
* Operaだとリズムがかなりヨレヨレになります

スライダーの件はJavascriptのドラッグ操作の挙動がChromeとFirefoxで違うのでその影響ではないかと思われます。

後ノードとしてはCompressorとConvolverがあれば、当面使われてる主要な所はそろいそうなんですが、Convolverはちょっとパフォーマンスがどうかなあ・・・。それよりもOperaのヨレヨレがなんとかなるものかどうか調べるか・・・。

WAAPISim

未分類
スポンサーリンク