スポンサーリンク

SeaMonkey2.22がWebAudioAPIに対応

そういえばそんなのもあったっけ・・・みたいな感じになってしまったのだけど、
Web Audio APIに対応したSeaMonkey2.22がリリースされているようです。

SeaMonkeyはブラウザ/メーラー/ちょっとしたHTMLエディタなんかをまとめたインターネット統合アプリケーションで、もともと「Mozilla Suite」として開発されていたものの後継アプリケーションです。なのでブラウザのエンジン周りはFirefoxと同じGeckoになっています。

つい先日Firefox25がWeb Audio APIに対応しましたので、それをそのまま持ち込んだ感じですかね。結構対応速いです。
という事でWeb Audio APIの詳細についてはFirefox25と同じく、

  • ベンダープリフィックス無し
  • 旧APIはサポートなし
  • 一部attributeが足りない

というサポート状況です。Firefoxで動くように作られたアプリならば問題ないと思います。

しかしこのSeaMonkey、結構由緒は正しいのだけどどれくらいユーザーがいるんだろうね?
まあインターネット統合アプリケーションというスタイルが今となってはあまり必要とされてない感は強いかなあ。

http://www.seamonkey-project.org/

未分類
スポンサーリンク