
音楽は「クックパッド」になっていく (1/5)
「著作権放棄宣言」で衝撃を与えたインストバンド・サンガツ。リーダーの小泉篤宏さんは、インターネット時代の音楽はiTunesでもSpotifyでもなく“クックパッド”的な方向に可能性があるのではないかという。
これは面白い。
著作権放棄とかの話は置いといて、音楽を「レシピ」と捉える考え方はおもしろいな。現時点で「レシピ」と言える音楽というとブルース進行とかかなあ。
「みんなでブルース進行で音出そうぜ」 ⇒ 「みんなで鍋やろうぜ」
ぷわぷわーーーー ⇒ ドポドポ!
「変な効果音入れるんじゃねーよ!」 ⇒ 「チョコレートとか入れるんじゃねーよ!」
みたいな理解でOK?




