スポンサーリンク

Software Index

KnobMan で作成したツマミのデータをシェアするためのギャラリーです。WebKnobManからは直接アクセスできます。 KnobGallery
VSTGUI - Animation Knob Design Tool
実験的に作成した3DベースのKnobManです。オンラインで動作します。データの互換性はありません。 KnobMan3D
ブラウザ上で動作するオンラインの KnobMan です。 WebKnobMan

SkinMan 1.01

2025/09/16
暫定リリース GUI作成用ドローツール。 VST PluginのGUI画面作成にフォーカスしていますが、ベクターベースで絵を描いてpngやbmpなどで出力するという用途なら一般的なドローツールとしても使えます。 Skin […]
FMベースのドラムマシンです。Kick / Snare / Tom (Lo/Hi) / Hat (Open / Pedal / Close) / Symbal をそれぞれ3オペレータのFMで音色を作れます。
説明 Kamioooka はパッチケーブル方式のポリフォニック・フルモジュラーシンセサイザーです。モジュールを組み合わせてパッチケーブルで接続する事で自由に音色の作成ができます。10個のモジュールスロットと7種 […]
Pitch Corrector
糞楽曲のために作りました。そもそも単なるネタシンセだったのに、結構真剣にアップデートしてみたり。とは言いつつ’KUSO’ツマミは健在。 KusoSynth Download 89KB K […]
説明 MyKazoo は「カズー」シミュレーターです。このプラグインはVSTエフェクトです。ボーカルトラックにインサートしてください。 ダウンロード MyKazoo 0.60 DownloadMyKazoo 0 […]
Wave Drawable ソフトシンセ ネタものだけじゃなくて、もっと応用範囲の広い奴を目指してみました 2 OSC + 1 Noise + 8 EG + 1 Filter + 2 LFOの構成です。 OSC / LF […]
8voice poly PSG風ソフトシンセ 結構気合入れてみました。GUIに時間がかかってしまったのでまだ未完成です。 基板むき出しでごめんなさい。音の方はPSGなので、ピープーな感じです。が、 フィルターを付けてしま […]
Voice Changer
8voice poly Compact Synth ※初回ロード時の音色が異常だったので修正しました。 使い方は上の図をみながら考えてください。OSC => FILTER => AMP => EFFECTと1つずつ直列に […]
Spectrogram Synthesizer このプラグインはKVR DC’09にエントリーしています。 Download SpectroBits 1.03 Download (2.08MB) このシンセサ […]
VeeMax は Inter Sample Peak に対応したマキシマイザープラグインです。単なる デジタル値のピークだけでなくサンプル間に隠れたピークを考慮したマキシマ イズ処理を行います。 VST エフェクトですので、Cubase や Sonar などの VST に対応したアプリで使用して ください。
VSTi Vocoder VSTiとして使用するボコーダです。 お知らせ 新しいボコーダプラグイン ‘Vocovee’ をリリースしました。 特に SONAR での使用はVocoveeをおすすめし […]
VST Effect Vocoder VOCOVEE —- VOCOV Effector Edition Vocoveeは、VocovボコーダのVSTエフェクトバージョンです。’Capture&# […]

VSTの作り方

2025/09/19
これは昔書いた VST バージョン 2.x の作り方に関するメモです。今ではそのまま使えるものではありませんが、歴史的資料としてここに置いておきます。 ADSR の実装や BLIT の話などは何かのヒントになるかも知れま […]

スポンサーリンク