スポンサーリンク

Web Audio API と Audio Data API

世の中の調査ではブラウザのシェアでIEがまだ50%以上みたいですが、g200kgのサイトでのブラウザ統計(8月)だとFirefoxとChromeを足すとIEを超えてるんですよね。

Audio系APIのサポート状況はグラフに書き足したとおりなんで、Safariがちゃんとサポートされれば半分を超えるじゃないか!

MSもIE9では見送られたけど否定してるわけじゃなくて状況を注視してますって事らしい。逆に気になるのが Web Audio APIとAudio Data APIで分かれてる事で、このまま平行線だったらどうすんのよ? という所ですが、最終的にはWeb Audio APIがサポートされる、というかAudio Data APIはWeb Audio APIのもう1つ下のレイヤーになる方向なのかな。

Web Audio APIを受けて、Audio Data APIに橋渡しをする audionode.js というライブラリがあるようです。
https://github.com/corbanbrook/audionode.js
今からAudio系で何かやるなら、やっぱり Web Audio API て事ですかね。

それより、HTML5の

wav ogg mp3 aiff
IE × × ×
Firefox × ×
Chrome × ×
Safari ×
Opera × ×

圧縮音声としてはoggかmp3かって所だと思うんだけど、この中でFirefoxは明確にmp3には権利上の問題で否定的なんだよね。かと言ってIEとかがoggをサポートってのもなんか遠いイメージ・・・。せっかく

※あ、Operaどうすんの? Opera・・・

未分類
スポンサーリンク