スポンサーリンク

偏った DTM 用語辞典
Insert Jack インサートタンシ インサート端子

ミキサーや楽器用アンプなどに付いている端子で、外部にエフェクターインサート接続する場合に使用する

端子の形状としてステレオヘッドフォンなどと同様のTRSフォンが使用される事が多い。これはエフェクターへの送り出しと戻りを1つの端子で行うためであり、接続にはY字型に分かれたインサートケーブルを利用する

先端のチップ側がエフェクターへの送り出し、中間のリング部分がエフェクターからの戻り信号の接続に利用される

更に少しトリッキーな使い方として下の図のような使い方がある。左の図はインサート端子にTSフォン(モノラルプラグ)を接続したものであり、機器のインサート端子以降の部分(例えば楽器用アンプのパワー部)を使わずに信号を外部に取り出す事ができる

また右側の図は、TSフォンを半指し(半分だけ入れて最初のクリック感のある所で止める)にする事で、機器の本来の接続を生かしたまま、信号を外部に取り出す例である

ジャンル別インデックス
かなインデックス
英数字インデックス
NUM A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z


I

スポンサーリンク