RSS Twitter Facebook
2012/11/12

Kamioooka オンラインヘルプ

Kamioooka

Polyphonic full-modular synthesizer with patch-cable system

パッチケーブル式 ポリフォニック・フルモジューラー・シンセサイザー

ver. 1.0.5 Copyright (c) 2012 g200kg

|

Overview

Kamioooka is a polyphonic Full-Modular synthesizer with patch cable system. You can freely combine modules and make patches. 10 module slots and 7 types of modules (VCO/VCF/VCA/ADSR/LFO/MISC/SEQ) are available.

  • VCO : Oscillator, with PWM/FM/Sync function
  • VCF : HPF/BPF/LPF filter
  • VCA : Amplifier with modulation input
  • ADSR : Two ADSR Envelope Generator
  • LFO : Two LFO with tempo sync mode
  • MISC : Ring modulator/Noise Generator/Sample&Hold/Inverter
  • SEQ : 8 Step Mini sequencer

概要

Kamioooka はパッチケーブル型のポリフォニック・フルモジュラーシンセです。自由にモジュールを組み合わせて接続し、音を作る事ができます。10個のスロットがあり、モジュールのタイプとして(VCO/VCF/VCA/ADSR/LFO/MISC/SEQ)の7種類があります。

  • VCO : オシレーター、PWM/FM/Sync機能付き
  • VCF : HPF/BPF/LPF フィルター
  • VCA : アンプ
  • ADSR : 2個のエンベロープジェネレータ
  • LFO : 2個のLFO、テンポシンク機能
  • MISC : リングモジュレータ/ノイズジェネレータ/サンプル&ホールド/インバーター
  • SEQ : 8ステップミニシーケンサー

Install

Kamioooka is a 32/64-bit VST Instrument for Windows. Place the "Kamioooka.dll" (for 32-bit) or "Kamioooka x64.dll" (for 64-bit) file to your appropriate VST folder.

ATTENTION

In ver 1.0.2 or later, the Unique-ID of the 64-bit version is changed. Old patch (.fxp/.fxb) made with 1.0.0/1.0.1 may not be loadable. (If you want to use anyway, VSTHost/SAVIHost can load forcibly and can be convert to new ID by exporting) http://www.hermannseib.com/english/vsthost.htm

インストール

Kamioooka はWindows用のVSTインスツルメントです。32ビット版("Kamioooka.dll")と64ビット版("Kamioooka x64.dll")が同梱されています。どちらかをホストに合わせて適切なVSTプラグインフォルダーにおいてください。

重要

バージョン1.0.2以降の64ビット版はそれまでのものとIDが変わっています。1.0.0または1.0.1で作成したパッチはホストアプリによってロードできない場合があります。(古いパッチをロードしたい場合はVSTHost/SAVIHostで強制的にロードして保存する事で新しいIDに変換する事ができます) http://www.hermannseib.com/english/vsthost.htm

How to Use

Module basics

使い方

モジュールの基本

  • Add/Delete a module with the dropdown menu from the orange button on each slot.
  • スロット上部のオレンジ色のボタンのメニューからモジュールを追加/削除できます。


  • Each module can be moved to another slot by dragging slot title right or left.
  • モジュールはタイトル部分を左右にドラッグして別のスロットに移動できます。


Patch cable basics

パッチケーブルの基本

  • The cable connection should be made between output-jack (yellow triangle signed) and input-jack (green triangle signed).

  • To connect, drag from output-jack to input-jack, or from input-jack to output-jack. A green circle will be displayed when dragged to connectable jack.

  • A output-jack can be connected to multiple input-jacks. A input-jack should be connected to one output-jack.

  • To delete a cable, drag from input-jack to anywhere except output-jack.
  • パッチケーブルは出力ジャック(黄色い三角マークが付いているもの)と入力ジャック(緑の三角マークがついているもの)の間を接続します。

  • 接続するには出力ジャックから入力ジャック、または入力ジャックから出力ジャックにドラッグしてください。接続可能なジャックにドラッグ した時には緑の丸印が表示されます。

  • 1つの出力ジャックと複数の入力ジャックを接続する事ができます。入力ジャックは1つの出力ジャックにのみ接続できます。

  • パッチケーブルを削除するには入力ジャックから出力ジャック以外のどこかにドラックします。


Knob basics

ノブの基本

  • Knobs are controlled by mouse drag up-down. In addition, some optional method is available.

  • Shift+Drag up/down : fine control.

  • Ctrl+Click : set to default value.

  • Mouse wheel : change by 10% value.

  • Shift+Mouse wheel : change by 1% value.
  • ノブはマウスで上下にドラッグして操作します。また以下の操作も可能です。

  • Shift+上下ドラッグ : ファインコントロール。微妙な数値変更ができます。

  • Ctrl+クリック : デフォルト値にセットします。

  • マウスホイール : ホイールを回す事で全体の10%ずつ変化します。

  • Shift+マウスホイール : Shiftを押しながらホイールを回す事で全体の1%ずつ変化します。 


Modules

モジュール

OUTMIX

'OUTMIX' is a output mixer with some effects. Signals should be connected here finally. This module cannot be deleted or moved.

  • Sig 1/2/3 : 3ch output stereo mixer.

  • DELAY
    • Time : Delay time setting.
    • Level : Delay level setting.
    • Fdbk : Delay feedback setting.

  • CHORUS
    • Level : Chorus level setting.
    • Rate : Chorus speed setting.

  • MASTER
    • Vol : Master volume
    • Pan : Master pan

  • Cable Display : Patch cable display density


'OUTMIX' は出力ミキサーと幾つかのエフェクターを持っています。ここに接続された信号が最終的な出力となります。このモジュールは削除したり移動したりできません。

  • Sig 1/2/3 : 3ch のステレオミキサーです。

  • DELAY
    • Time : ディレイタイムの設定
    • Level : ディレイレベルの設定
    • Fdbk : ディレイ・フィードバックの設定

  • CHORUS
    • Level : コーラスレベルの設定
    • Rate : コーラススピードの設定

  • MASTER
    • Vol : マスターボリューム
    • Pan : マスターパン

  • Cable Display : パッチケーブルの表示の濃さの設定


VCO

'VCO' (voltage controlled oscillator) はオシレーターモジュールです。

  • Out : オシレーターの出力

  • PWM : PWM(パルス幅変調)入力
    • Mod : PWM端子からの信号による変調の深さ
    • Manu : デフォルトのパルス幅設定
  • (PWM は矩形波だけでなく全ての波形で有効になります)

  • Oct : オクターブ設定 (-2 to +2)

  • Form : 波形設定

  • Pitch : ピッチ設定
    • 外側 : 半音ステップで-1オクターブから+1オクターブまで
    • 内側 : -100cent から +100cent

  • Sync : オシレーターシンク入力。ここに他のオシレーターの信号を接続するとオシレーターは強制的に同期し、複雑な倍音を発生します。

  • FM in : FMシンセシスモード (Mod2/3入力に有効)
    VCOをFMシンセシスモードにします。このモードではFM方式(VCOからVCOへの変調)による音色合成に適するように、サンプル単位でのモジュレーションが可能になり、モジュレーションのカーブもFM方式に適したものに切り替えられます。オフの場合のMod入力はVCOのような速く変化する信号に追従しません(効果としては面白いものが得られるかも知れません)。

  • Mod 1/2/3 : ピッチ変調入力
    • 通常Mod1はキーボードのCV出力に接続されます。Mod1のフェーダーが最大の時、キーボードの音階に対して正しく反応します。


'VCO' (voltage controlled oscillator) is a oscillator module.

  • Out : oscillator signal output

  • PWM : pulse width modulation input.
    • Mod : modulation level from PWM input-jack signal
    • Manu : default pulse width setting
  • (PWM will affect to all waveforms. not only the square wave)

  • Oct : octave selection (-2 to +2)

  • Form : wave form selection

  • Pitch : oscillator pitch
    • outer ring : -1oct to +1oct. semitone step.
    • inner knob : -100cent to +100cent.

  • Sync : Oscillator Sync input. This oscillator is forced to synchronize to incoming signal with complex harmonics.

  • FM in : FM synthesis mode (affect to Mod2/3)
    Switch the modulation input to FM (VCO to VCO modulation) mode. This mode enables per sample pitch modulation and change pitch modulation curve to FM suitable one. Otherwise, the modulation will not respond to fast signals. (even if this may generate interesting sounds)
  • Mod 1/2/3 : pitch modulation input
    • usually Mod1 will be connected to keyboard CV. Note the fader should be max for accurate pitch according to keyboard.


VCF

'VCF' (voltage controlled filter) is a filter module.

  • Sig 1/2/3 : 3ch signals input-jack and mixer.

  • HPF/BPF/LPF : filter type selection.

  • Freq : cutoff frequency control.

  • Reso : resonance control.

  • Out : signal output-jack.

  • ToReso : modulate the 'Reso' parameter with Mod2/3 signals instead of the cutoff frequency.

  • Mod 1/2/3 : cutoff frequency or resonance modulation input.
    • usually Mod1 will be conneted to keyboard CV for the cutoff frequency tracking to the signal pitch.

'VCF' (voltage controlled filter) はフィルターモジュールです。

  • Sig 1/2/3 : 3チャンネルの信号入力とミキサーです。

  • HPF/BPF/LPF : フィルタータイプの選択

  • Freq : カットオフ周波数の設定

  • Reso : レゾナンスの設定

  • Out : フィルターの出力

  • ToReso : Mod2/3の入力でカットオフ周波数の代わりにレゾナンスを変化させます。

  • Mod 1/2/3 : モジュレーション信号入力。ToResoの設定により、カットオフ周波数またはレゾナンスを変化させます。
    • 通常Mod1はフィルターを元音のピッチに追従させるため、キーボードのCV出力に接続されます。


VCA

'VCA' (voltage controlled amplifire) is an amplifire module.

  • Sig 1/2/3 : 3ch signals input-jack and mixer.

  • Default Gain : the default gain of the amplifire. this knobs determine the gain when no signals are on modulation inputs.

  • Out : signal output-jack.

  • Cascade : cascade modulation mode for Mod2/3.
    • in the cascade mode, the modulation with Mod2/3 signals will be cascaded modifier instead of parallel. In many cases (for example, ADSR + LFO), the cascade mode whould be appropriate to make expected sounds. Note that the Mod1 remains as a primary envelope because Mod2/3 are unity based modifiers.
    • Non-cascade mode : Amp = Mod1 + Mod2 + Mod3
      Cascade mode : Amp = Mod1 * (1+Mod2) * (1+Mod3)

  • Mod 1/2/3 : amplitude modulation input.
    • usually Mod1 will be conneted to ADSR output or Keyboard Gate for making note's envelope.

'VCA' (voltage controlled amplifire) はアンプモジュールです。

  • Sig 1/2/3 : 3チャンネルの信号入力とミキサーです。

  • Default Gain : デフォルトゲイン設定。Mod1/2/3に何も信号がない場合のアンプのゲインを設定します。

  • Out : アンプの信号出力。

  • Cascade : Mod2/3に対するカスケードモードの設定
    • カスケードモードでは、Mod2/3の信号はMod1に並列ではなく直列して接続されます。多くの場合(例えばADSR+LFO)、カスケードモードの方が予期した動作になります。この場合Mod2/3はMod1に対するゲイン=1を基準とした修飾であり、Mod1は基本のエンベロープを設定する端子になります。
    • 非カスケードモード : Amp = Mod1 + Mod2 + Mod3
      カスケードモード : Amp = Mod1 * (1+Mod2) * (1+Mod3)

  • Mod 1/2/3 : 振幅変調信号入力
    • 通常Mod1は音のエンベロープを決めるため、ADSRかキーボードのGate出力に接続されます。


ADSR

'ADSR' is a envelope generator controlled with four parameters attack/decay/sustain/release.This module has two independent envelope generators in one module.

  • A : attack time setting.
  • D : decay time setting.
  • S : sustain level setting.
  • R : release time setting.

  • Trig : the trigger signal for the envelope generator. usually be connected to keyboard Gate signal.

  • Out : output of the envelope signal. There are two output-jacks for positive and negative signals.

'ADSR' はアタック/ディケイ/サスティン/リリースの4つのパラメータを持つエンベロープジェネレータです。このモジュールは1つのモジュール内に2つのエンベロープジェネレータを持っています。

  • A : アタックタイム設定
  • D : ディケイタイム設定
  • S : サスティンレベル設定
  • R : リリースタイム設定

  • Trig : エンベロープを起動するトリガー信号入力です。通常はキーボードのGate出力に接続されます。

  • Out : ADSRの出力信号です。通常の出力と極性反転した出力の2つを持っています。


LFO

'LFO' is a low frequency oscillator module. This module has two independent oscillators in one module.

  • Form : wave form selection.

  • Freq : oscillator frequency setting.

  • Tempo Sync : oscillator frequency is synchronized to song's tempo (the host app should provide the tempo information).

  • Trig : the trigger signal input for the LFO. if connected, the LFO is forced reset with this trigger signal goes from zero or negative to positive. for example, LFO will reset with any note-on if connected to keyboard-gate. the trigger is effective on any polyphonic channel.

  • Out : output of the oscillators. There are two output-jacks for 1/10 and 1/1 level signals.

'LFO' は変調用の低周波オシレータです。このモジュールは1つのモジュールに2つのオシレータを持っています。

  • Form : 波形選択

  • Freq : 周波数設定

  • Tempo Sync : LFOの周波数を曲のテンポに同期させます。(ホストアプリがテンポ情報を供給している必要があります)

  • Trig : LFOに対するトリガー入力です。ここに信号を接続すると信号が0またはマイナスからプラスに変化する毎に強制的にリセットされます。例えば、キーボードのGate出力を接続すると、ノートオン毎にLFOの変化が最初から始まるようになります。トリガーはポリフォニックのどのチャンネルで発生しても共通です。

  • Out : LFOの出力。1/10レベルと1/1レベルの2つの出力があります。


MISC

This module has miscellaneous functions in one module.

  • RING : ring modulator. output multiplied signal. Out = In1 * In2.

  • NOISE : white noise generator.

  • S/H : sample and hold function. sample the input signal (In) with the trigger (Trig) and hold it by next trigger.

  • INVERTER : signal polarity inverter. This function can be used for control signals or audio signals.

このモジュールは様々な機能を1つのモジュールとしてまとめたものです。

  • RING : リングモジュレータです。出力はIn1とIn2の掛け算になります(Out = In1 * In2)。

  • NOISE : ホワイトノイズ発生器出力です。

  • S/H : サンプル・アンド・ホールドです。信号入力(In)をトリガー(Trig)が来る毎に取り込み、それを次のトリガーまで保持します。

  • INVERTER : インバーター。信号の極性を反転させます。



SEQ

'SEQ' is a 8 step small sequencer. 'SEQ' module has two modes of 'FreeRun' and 'OneShot'. In the FreeRun mode, the sequence is automatically looped and provides same signals to all polyphonic channels. On the other hand, OneShot mode provides independent signals to each polyphonic channels according to the triggers and stop when reached to step 8. It means the OneShot mode can be used as a complex envelope generator.

  • Rate : sequence speed.

  • Tempo Sync : sequencer speed is synchronized to song's tempo (if the host app provide tempo information).

  • FreeRun : the sequencer is free-run. otherwise, the sequencer is a one-shot mode. in one-shot mode, the sequencer should be triggered from the 'Trig' input.

  • Smooth/Gap/Step : signal mode.
    • Step : the output level is fixed for each step.
    • Gap : level 0 period is inserted to each step.
    • Smooth : the output level is changed gradually.

  • 1/2/3/4/5/6/7/8 : output level for each step. this level is -1 to +1 range.

  • Trig : the trigger signal for the sequencer. if connected to keyboard Gate, the sequence is restart each note-on.

  • Out : output of the sequencer signal. There are two output-jacks for 1/10 and 1/1 level signals.

'SEQ'は8ステップの小さなシーケンサーです。FreeRunモードとOneShotモードがあり、FreeRunモードでは勝手にループして動作し、全てのポリフォニックチャンネルに同じ信号を供給します。OneShotモードではトリガーによって動作を開始して、各ポリフォニックチャンネルに独立した信号を供給し、ステップ8に到達すると停止します。このことにより、OneShotモードは複雑なエンベロープジェネレータとして使用する事が可能になっています。

  • Rate : シーケンサーのスピード

  • Tempo Sync : シーケンサーを曲のテンポに動作させます。(ホストアプリがテンポ情報を供給している必要があります)

  • FreeRun : FreeRunモードにします。このスイッチがオフになっているとOneShotモードになります。OneShotモードでは'Trig'に信号が接続されている必要があります。

  • Smooth/Gap/Step : 信号の出力モード
    • Step : シーケンサーの各ステップに応じて出力が階段状に変化します
    • Gap : レベル0が各ステップの間に挿入されます
    • Smooth : 出力は階段状ではなくなだらかに変化します

  • 1/2/3/4/5/6/7/8 : 各ステップの出力レベル設定。-1 から +1 までの範囲の設定になります。

  • Trig : トリガー入力。キーボードのGate出力に出力するとシーケンサーが各ノートオンに同期します。

  • Out : シーケンサーの出力。1/10レベルと1/1レベルの2つの出力があります。


KEYBOARD

KEYBOARD module provides CV (control voltage) and Gate signals from MIDI inputs.

  • CV : control voltage is pitch information from MIDI. in typical use, connected to the VCO Mod1 and VCF Mod1.

  • Gate : gate signal is the information of key-on/off. typically connected to the ADSR Trig.

  • BndRnd : pitch bend range. up-to 1 octave semotone step.

  • Glide : portament time of the CV output.

  • Auto : auto glide mode. In Mono/Legato mode, disable the glide when the first key-on even the Glide parameter is set.

  • Poly/Mono/Legato : Poly/Mono/Legato switch.
    • Poly : 8 Voice Polyphonic
    • Mono : 1 Voice, Retriggering all key-on
    • Legato : 1 Voice, Tringger only the first key-on

KEYBOARD モジュールはCV (control voltage)とGate信号を供給します。

  • CV : CVは音程の情報です。通常はVCOのMod1およびVCFのMod1に接続されます。

  • Gate : キーがオンしている事を示す信号です。通常はADSRのTrigに接続されます。

  • BndRnd : (PitchBend) ピッチベンドの幅を設定します。半音単位で1オクターブまでの設定です。

  • Glide : CVが変化する際のポルタメントタイムを設定します。

  • Auto : モノ/レガートモードでAutoがオンされているとキーを押していない状態からの最初のキーオンに対してポルタメントがかからなくなります。
  • Poly/Mono/Legato : ポリ/モノ/レガートのモードの設定です。ポリモードは8ボイスポリフォニックとなり、モノモードおよびレガートモードは1ボイスのみを使用します。モノモードではキーオンの度に必ずリトリガーされ、レガートモードでは2つ目以降のキーオンではトリガーされません。

History

  • 2012/12/11 1.0.5
    • BugFix : x64 version crashing
    • BugFix : deep FM may cause unexpected noise
    • Sustain Pedal from MIDI CC support
    • Poly/Mono/Legato mode support
    • Auto-Glide mode support
  • 2012/12/06 1.0.4
    • BugFix : Avoiding unwanted distortion in OUTMIX and/or VCF
    • BugFix : Improved VCF freq response from GUI knob
  • 2012/11/14 1.0.3
    • BugFix : Module order may be jumbled when dragging module position
  • 2012/11/08 1.0.2
    • BugFix : 64bits version's UID is changed to same as 32bits for compatibility of .fxp/.fxb (IMPORTANT)
    • BugFix : Program name is not changed when load prog/bank in VSTHost/SAVIHost
    • BugFix : Cable animation is too slow in some Host-app
  • 2012/11/07 1.0.1
    • BugFix : GUI is not normal in high-DPI environment
  • 2012/11/06 1.0.0
    • First Release

VST is a trademark of Steinberg Media Technologies GmbH


g200kg